Atrium Fashion Hotel宿泊記|外窓なしでも快適だった理由と朝食が美味しすぎた話

Atrium Fashion Hotel宿泊記|外窓なしでも快適だった理由と朝食が美味しすぎた話
Atrium Fashion Hotel宿泊記|外窓なしでも快適だった理由と朝食が美味しすぎた話
ハンガリー
ビーバー君
  • Atrium Fashion Hotel Budapestって泊まってみてどうやったん?
  • 外窓が全く無い部屋ってどうなん?
  • ブダペストの高いホテルおすすめレビューじゃなくて、一般旅人が泊まるようなコスト重視のホテルレビューが知りたい!

そんなあなたにこそ読んで欲しい記事をご用意しました。

今回のハンガリーの旅で、ブダペストのホテル3か所に泊まったMoose(ムース)の本音口コミをもとにお伝えします。

正直、予約時のAtrium Viewってどういうこと??って、ちょっと思ってました。

通常ならオーシャン・ビューとかシティー・ビューとかね。

なので、窓から外の風景が一切見れないと判明してからは、閉塞感があるんじゃないか、暗いんじゃないか、寝苦しいんじゃないか…そんな想像をしていたんです。

でも、実際に泊まってみたら——全然気にならなかった。

むしろ、朝食が予想以上に美味しくて、滞在の満足度はかなり高め。

結果オーライでした。

窓なし=ダメって思って予約を渋っている人にこそ読んで欲しい。

実際に泊まったMoose(ムース)が正直にレビューしますので、ぜひ最後までお付き合い下さい。

もう1件、ブダペスト市内で宿泊した宿のレビューも別記事でありますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

Atrium Fashion Hotelの基本情報と立地

Atrium Fashion Hotelの外観

Atrium Fashion Hotelの外観

Atrium Fashion Hotelは、ブダペストの観光中心部からほんの少しだけ離れた場所にあるスタイリッシュなホテル。

でも、地下鉄駅や観光スポット中心部へのアクセスも良好で、観光メインの旅には不足はない立地です。

トラムやバスが走るメイン通りから少しだけ歩きますが、徒歩5分圏内です。

立地情報まとめ
  • 最寄り駅:Blaha Lujza tér(徒歩約3分)
  • 周辺にはスーパー、カフェ、レストランも充実
  • 価格帯:1泊約8,000〜12,000円(時期による)

チェックインとチェックアウトの時間

チェックインは2時、チェックアウトは11時です。

実際に泊まったAtrium View(外窓なし)部屋のレビュー

Atrium Fashion Hotelロビーの様子

Atrium Fashion Hotelロビーの様子

Moose(ムース)が予約したのはDouble or Twin Room(Atrium View)というお部屋。

今回はうちの相方氏がいましたので、2人での宿泊となりました。

チェックイン時間は2時PM、チェックアウト時間は11時AM。

予約時のチェックインポリシーには5:30AMまでとあり、遅いチェックインになるならホテルに事前連絡してくれと注意書きがありました。

Moose(ムース)はフライトの関係で、ホテルへの到着は夜11時を過ぎると予測していましたので、予約後に即e-mailしておきました。

メールの返信も早く、旅行前からかなりの安心感がありましたよ。

ロビー周辺の様子

Atrium Fashion Hotel受付カウンターの様子

Atrium Fashion Hotel受付カウンターの様子

当日はやはり深夜近くの到着となりましたが、Moose(ムース)以外にも大家族がチェックインするなど、結構賑わっていました。

Atrium Fashion Hotel通路からロビーを見た風景

Atrium Fashion Hotel通路からロビーを見た風景

入口に少しだけ段差がありましたが、ホテル内に入ればスロープが設置してあるので、大きなスーツケースを持っていても安心でした。

難なくチェックインを済ませて、部屋へ向かいます。

ちなみにこのホテルには、エレベーターが完備されていますよ。

途中で止まりそうな怪しいのじゃなく、ちゃんと新しい感じのがね(笑)

Atrium Fashion Hotel部屋へ向かうエレベーター

Atrium Fashion Hotel部屋へ向かうエレベーター

エレベーターを降りると、各階に待合所?的なソファーとテーブルがあります。

Atrium Fashion Hotelエレベーターを降りてすぐにある待合所

Atrium Fashion Hotelエレベーターを降りてすぐにある待合所

エレベーターを降りてからもフロアリング続きで、大きなスーツケースも楽々♬

エレベーターに乗った時から分かっていたのですが、ご覧の通り、吹き抜けホテルなんです。

Atrium Fashion Hotelの各部屋へ続く通路

Atrium Fashion Hotelの各部屋へ続く通路

エレベーターもガラス張りになっていて、食堂を見下ろせるようになっています。

高い所が苦手な方は、ガラス張りエレベーターからのぞいているとちょっと怖いかも?

部屋の様子

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)ベッドの様子

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)ベッドの様子

お部屋ですが、最近の割安ホテルらしく、こじんまりしています。

大きいスーツケースを2つ、ギリギリ同時に開けれるか開けれないかくらいの部屋の大きさです。

ベッドはダブルベッドを希望しましたが、ツインベッド2つをくっつけたベッドでした。

入ったドアのすぐ横に窓があるのですが、部屋へ来る通路側に面した窓なので「Atrium View」なんですね。

要は、外の景色は見えないけどホテル内部が見える内窓付きのお部屋ってことです。

ご覧の通り、照明も沢山あるし部屋自体も白と明るいベージュ基調なので、暗い感じもしないし、閉塞感もたいして感じませんでした。

お部屋には金庫とクロゼットにハンガー、姿見鏡が付いていました。

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋の様子

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋の様子

さらに嬉しいミニ冷蔵庫♬

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋のミニ冷蔵庫

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋のミニ冷蔵庫

ちょっと晩御飯の量が多かった時にホテルに持って帰って、翌日のお昼に食べたりして旅費を浮かせるのに大活躍です。

あと、食べ物を粗末にするのは勿体ないというのもありますしね。

トイレとお風呂の様子

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋の洗面所の様子

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋の洗面所の様子

洗面所はなかなか綺麗で良かったですよ。

ヘアドライヤーにタオルウォーマー、ごみ箱にタオルと必要な物は一通り揃っていました。

拡大鏡もありましたので、メイク命な方にはプラスですかね?

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋の洗面所

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋の洗面所

トイレとシャワーもちゃんと仕切りで分かれているので、シャワーを浴びたらトイレがびちゃびちゃで使えない・・・なんて事もありません。

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋のトイレ

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋のトイレ

浴槽はなくスタンドアップシャワーのみですが、水圧もお湯の温度もバッチリでした。

この、コード式って言えばいいんですかね?

シャワーヘッドを自在に動かせるタイプのシャワーは、本当にありがたいです。

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋のシャワー

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋のシャワー

アメニティーグッズ

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋のアメニティーキット

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋のアメニティーキット

ヨーロッパのホテルはなんにも付いてこないイメージを勝手に持っているのですが、Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋にはそこそこ付いてきました。

シャワーキャップ、ヴァニティーセット、ボディーローションなど、地味に嬉しいですよね。

ハンドソープもありましたし、シャワールームにはボディーソープも付いていました。

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋の固定式ハンドソープ

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋の固定式ハンドソープ

この2つは盗難防止のため、固定式です。

そこまで持って帰ろうとする人がいるなんて、ほんと世知辛い世の中になったものですね。

あとは、ケトルにインスタントコーヒーと紅茶が付いていましたよ。

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋のケトルとインスタントコーヒー&紅茶

Atrium Fashion HotelのDouble or Twin Room(Atrium View)部屋のケトルとインスタントコーヒー&紅茶

ホテルの部屋にケトルがあるだけで、かなり救われますよね。

お味噌汁が恋しくなった時とかに、サッとお湯を沸かして入れることが出来ますし、夜食にインスタントカップラーメンなんかも食べれちゃいますし。

コスパ重視の方は、冷蔵庫とケトルはホテル選び時の2種の神器なのではないでしょうか。

朝食ビュッフェレビュー

Atrium Fashion Hotelロビーの先にある朝食会場

Atrium Fashion Hotelロビーの先にある朝食会場

Moose(ムース)がこのホテルに決めた理由の1つに、無料朝食があります。

Atrium Fashion Hotelの朝食ビュッフェは、前評判が良さそうだったのですごく楽しみにしていました。

結果、期待は裏切られることのない大満足ビュッフェでした!!

ご覧ください、この種類の数々。

Atrium Fashion Hotel朝食ビュッフェのサラダ例

Atrium Fashion Hotel朝食ビュッフェのサラダ例

Atrium Fashion Hotel朝食ビュッフェの温かいおかず例

Atrium Fashion Hotel朝食ビュッフェの温かいおかず例

Atrium Fashion Hotel朝食ビュッフェの温かいおかず例その2

Atrium Fashion Hotel朝食ビュッフェの温かいおかず例その2

温かいメニューは日替りで、2日間滞在していましたが毎回違うものがありました。

もちろん、鉄板メニュー(スクランブルエッグとかソーセージとか)は常備されていましたよ。

シリアルやらフレッシュフルーツなど軽めの朝食も用意されているので、朝からそんなにガッツリ食べれないという方にも合うものが見つかるかもしれませんね。

Atrium Fashion Hotel朝食ビュッフェのシリアルやヨーグルト例

Atrium Fashion Hotel朝食ビュッフェのシリアルやヨーグルト例

Atrium Fashion Hotel朝食ビュッフェのパン類

Atrium Fashion Hotel朝食ビュッフェのパン類

Atrium Fashion Hotel朝食ビュッフェの沢山の種類の紅茶

Atrium Fashion Hotel朝食ビュッフェの沢山の種類の紅茶

Atrium Fashion Hotel朝食ビュッフェの良かった点

  • ハンガリー産の蜂蜜が小さなパックに入って置いてあった点(名産を無料で味見できちゃう!)
  • 本当に色々な種類の朝食が用意されているので、起きた日の気分で選べた点
  • グルテン(小麦粉)フリーやデリ(乳製品)フリーなど、食に制限がある人への配慮もあった点

Atrium Fashion Hotel朝食ビュッフェの残念だった点

  • 朝食会場が小さめなので、時間帯によっては混む
  • エスプレッソマシーンに長蛇の列

大満足だった朝食ビュッフェですが、あえて言うなら2つ。

1つ目は、やはり混む時間帯があるという事。

みんな大体同じ時間帯に起き出して朝食をとるので、時間によってはかなり混雑します。

朝食会場自体がそんなに大きくないので、少しでも混雑回避したいなら早起きあるのみです。

2つ目はエスプレッソコーヒーマシーン。

やはり朝はラテやらエスプレッソを飲みたい人が多いので長蛇の列となっていました。

1回1回、マシーンが丁寧に入れるので、どうしても時間がかかるのは理解できるのですが・・・。

ご飯冷めちゃいますよね(笑)

Moose(ムース)は紅茶派ですが、たまにホットココアが飲みたいな、なんて思うのです。

でも、あの列に並んでまで飲もうとは思いませんでした。

あと、温かい牛乳を紅茶に入れたいと思い、エスプレッソマシーンでホットミルクを押したら、ホットココアが出てくるという不具合が・・・。

係りの人に伝えましたが、Moose(ムース)以外にも同じような事になっている人がいました。

結局、中の配線間違いみたいで滞在中は直りませんでした。

Atrium Fashion Hotelはどんな人におすすめ?

Atrium Fashion Hotelはコスパ重視の方に本当におすすめなホテルです。

コスパ重視派におススメな理由
  • 無料朝食ビュッフェ付き
  • 部屋にミニ冷蔵庫とケトル付き

Moose(ムース)は2名2泊で$211.68(カナダドル)でしたので、ブダペストの中心地に泊まるよりかなりお得にステイ出来て大満足でした。

予約時の注意点とコツ

Atrium Fashion Hotelは部屋タイプによって「窓あり」「窓なし」が混在しているため、予約時にしっかり確認することが大切です。

✅ 注意点

  • 予約サイトによって部屋タイプの表記が異なる → Booking.comでは「アトリウムビュー」の表記が外窓なしの部屋。 写真や部屋説明をよく確認すること。
  • 窓あり希望の場合は、シティービューを選択する 。
  • チェックイン時にも確認する 。

💡 コツ

  • 複数の予約サイトを比較する → Agoda、Expedia、楽天トラベルなどで部屋タイプの表記が違うことがあるので、比較して選ぶと安心。
  • キャンセル可能プランを選ぶ → 万が一、窓なしが気になる場合でも変更しやすい。

👉 空室確認・予約はこちら

結論:Atrium Fashion Hotelはコスパ重視派に最高だった!

外窓なしの部屋って、確かに最初は不安だったけど、実際は全く気になりませんでした。

むしろ、朝食の美味しさが滞在の満足度をグッと引き上げてくれました。

立地も良く、観光メインの旅にはぴったり。 「ホテルは寝るだけ派」「朝食はしっかり食べたい派」「コスパ重視派」には、かなりおすすめできるホテルだと思います。

窓なし=失敗、と思っている人こそ、ぜひ一度泊まってみてほしい。

体験してみると、意外と“アリ”だと感じるはずですよ。

Moose(ムース)おすすめの予約方法

個人旅行派のMoose(ムース)もよく利用しているのが「ホテルズドットコム」。

理由はシンプルで、10泊ごとに1泊無料になる「Hotels.comリワード」があるからです。

同じ料金で予約するなら、次の旅もお得になるサイトを使った方が断然賢いですよね。