広島の原爆ドームや沖縄のひめゆりの塔のように、チェコにも第二次世界大戦時代の負の遺産が存在します。
チェコ北部にある都市・テレジーンに今も残るテレジーン要塞。
このテレジーン要塞は、ナチス・ドイツがユダヤ人の強制収容所として使用し、多くのユダヤ人が犠牲となりました。
今回は、チェコの負の遺産であるテレジーン要塞へのバスでの行き方をお伝えします。
楽しい観光だけでなく、悲しい歴史にもぜひ目を向けて欲しいという思いからこの記事を書きました。
実体験をもとにツアーなしで行けるように詳しく書いた記事ですが、やっぱり自信がないという方はプラハから日帰りツアーも出ていますので安心して下さいね。
テレジーン要塞へのバスでの行き方
テレジーンへは、プラハから北西へ約60㎞。バスで約1時間ほどで到着します。
古い行き方は折りたたんでいます。見たい方はクリックしてください。
テレジーン行きのバスの発着地は、地下鉄C線(赤色ライン)のNádraží Holešovice駅にあります。
トラムで来られる方は、トラム下車後すぐ右手に見えるバス乗り場は動物園行きや他の目的地行きなので違います。
1度駅の中へ入り、地下鉄のホームへ向かって下さい。
地下鉄経由で来られる方は、電車を降りてすぐ、ホームにあるこの看板を探してください。
右側の動物園(Zoo)行きのバスとは反対の方へ向かって下さい。
このNádraží Holešovice駅は出入口が2つしかないので、ほぼ間違うことはないと思います。
テレジーンへは、エスカレーター無しの階段とエレベーターがあるこちらの出口が正解です。
トラムで来られた方はいったん駅の中に入り、エスカレーターを降りてこの写真の階段までまっすぐ直進です。
バスのマークのある絵表示にしたがって外まで出て下さい。左手に写真のピザ屋さんがあれば正解です。
まっすぐ進んで行くと、緑色の見にくい看板に「Informace」と書いてあるイ〇バの物置みたいなインフォメーションセンター(?)があります。
テレジーン行きの時刻表の謎
テレジーン行きのバスの時間が分からなかったので、この日は下見を兼ねてバス停まで行っていました。(幸いホテルがこの駅のすぐ近くだったのです。)
Moose(ムース)が行った時は、全く英語の通じないおっちゃんが中にいました。
とりあえずおっちゃんに「テレジーン?」と聞いてみると、持っていた紙に9:30と書かれ、「トゥデー、(手で大きく✖のジェスチャー)、トゥモロー、(紙に書いた9:30を指す)」とのこと。
翌日が日曜日だったので、休日運行なのか聞いたのですが、全く英語は伝わらず・・・。
とりあえず明日7番のバス停に、9:30に行けということのみわかりました。
この7番からテレジーン行きのバスが出ているはずです。
一応時刻表っぽいものを写真に収めて、その日はホテルへ帰りました。
時刻表には、9:30以外にもバスがあるように見てとれますが、なにぶん他のマークの意味も読めないし分からないので、おっちゃんの指示に従うことにしました。
【2023年版】プラハ発テレジーン行き時刻表
公式サイトのPDFをもとに、見やすく時刻表を書き出しておきましたので、参考にしてみて下さい。
プラハ出発時間 | テレジーン到着時間 |
6:05 | 7:03 |
7:00 | 8:03 |
10:00 | 10:58 |
12:00 | 12:58 |
13:00 | 13:58 |
14:00 | 14:58 |
15:00 | 15:58 |
16:00 | 16:58 |
17:00 | 17:58 |
18:00 | 18:58 |
19:00 | 19:58 |
20:15 | 21:13 |
23:35 | 23:33 |
上記の表は平日の時刻表です。
土曜と日曜・祝日では時間が違うのでご注意ください。
テレジーンでの下車駅
テレジーンでの停車駅は、「Terezín, U památníku」と「Terezín,aut.nádr.」の2つがあります。
Terezín, U památníkuのバス停は、大要塞と小要塞の中間地点にあります。
Terezín,aut.nádr.のバス停は大要塞、いわいるユダヤ人居住区(ゲットー)の街中にあります。
実際に訪れてみて実感したおすすめの回り方は、「中間地点であるTerezín, U památníkuのバス停で降りて、小要塞から見学する」です。
理由は、帰りのバスで座れなくなるから!!
1時間程の距離を立ちっぱなしというのは、テレジーンの大小の要塞を沢山歩いた後には堪えます。
【2023年度版】テレジーン発プラハ行き時刻表
中間地点であるTerezín, U památníkuのバス停にあった時刻表です。
屋根もないふきっさらしの中に立っている看板なのでビリビリ。
右下の半分破れている時刻表は、プラハのバス停にあったものと同じでした。
とりあえずこのプラハのバス停にあった時刻表を書き出しておきますね。
公式サイトから出ている新しいバスの時刻表を書き出しておきますね。
テレジーン出発時間 | プラハ到着時間 |
4:56 | 5:57 |
5:56 | 6:57 |
6:36 | 7:37 |
6:50 | 7:57 |
7:50 | 8:57 |
9:50 | 10:57 |
12:10 | 13:22 |
13:50 | 15:02 |
14:50 | 15:57 |
15:50 | 16:57 |
16:50 | 17:57 |
18:50 | 19:57 |
20:50 | 21:57 |
乗車レポート
テレジーン行きのバスのチケットは、運転手さんから直接買います。
必ず現金を用意しておきましょう。片道90CZKです。
席は早い者勝ちで、好きな席につきます。
窓側の席だけにコンセントがあって、携帯など充電できます。バスは清潔感があって、好印象でした。
バスはどんどん田舎っぽい風景の中を進んで行きました。
走る事約50分、ようやく大要塞と小要塞の中間地点であるTerezín, U památníkuのバス停に到着しました。
降りたバス停のすぐ横にこのような看板が見えるはずです。
どちらから先に見学しても構いませんが、Moose(ムース)のおすすめは、写真右手の小要塞からです。
ちなみに、バスのチケットはこんな感じです。
テレジーン要塞の見どころや実際の様子を事前に知りたい方は、テレジーン要塞を効率良く回る順番とポイントを参考にしてください。
テレジーン要塞への行き方まとめ
- バスは地下鉄C線(赤色ライン)のNádraží Holešovice駅から
- チケットはバスの運転手さんから直接現金のみ
- 片道90コロナで、約1時間で到着
- Terezín, U památníkuのバス停は、大要塞と小要塞の中間地点
- Terezín,aut.nádr.のバス停は大要塞、ユダヤ人居住区(ゲットー)の街中
- 帰りに座りたかったら、小要塞⇒大要塞の順に見学すべし
この記事だけではやっぱり不安という方は、プラハからテレジーン要塞への日帰りツアーもありますので安心して下さい。
この行き方を紹介したブログがみなさまの役に立って、少しでも多くの人にテレジーンを訪れてもらえれば嬉しいです。